味わい ぬくもり 癒し の感動体験 - 奥信越
奥信越の魅力が満載の観光情報サイト
ご予約の変更・
キャンセルはこちら
お客様ページ
ツアーを検索

検索条件を絞り込む

カテゴリーから検索 複数選択可

行動から検索 複数選択可

ジャンルから検索複数選択可

スタイルから検索どれか1つを選択

日程から検索どちらかを選択、日付は出発日の範囲指定

ツアーを検索

奥信越とは

新潟県中魚沼郡津南町と長野県下水内郡栄村にまたがる中津川沿いの地域を中心とした地域の名称であり、昔ながらの日本の風景といえる集落が多数存在しています。今では日本の秘境100選の1つに数えられるようになりました。


この地は源頼朝に敗れた平家の残党が逃れてきたという落人の伝説がある地域で、苗場山、鳥甲山、佐武流山といった2千メートル級の山々に囲まれた四季折々の風景が美しい秘境ではありますが、日本屈指の豪雪地帯でもありますので冬は深い雪に覆われ、交通が雪によって閉ざされるような大変厳しい地区でもあります。

また、マタギによる狩猟や焼畑農業を行っていたことでも知られており、もともと交通の不便さや通信の手段が限られていたがゆえに、この地域独特の生活習慣が今日まで残されてきたとされています。

奥信越という地域は忘れかけていた日本の風景を思い出させる魅力があり、近年では登山や温泉に訪れるお客様だけでなく、自然の美しさやなつかしさに魅力を感じ、春夏秋冬をリアルに体感することを目的に訪れる観光客も多くなってきました。

奥信越の魅力

なんといっても四季折々の風景が体感できる風土、気候が最大の魅力です。自然の恵みである水や山菜をはじめとして、その水や土で栽培される野菜、果物、お米などはまさにこの地域を代表するものでしょう。

また、この地域に暮らす人たちの温かさに触れることで、本来あるべき人間の姿、心を思い出させてくれることでしょう。



苗場山、鳥甲山

大滝

温泉

湯量豊富な独自の源泉があり、秘境の温泉郷として数々の温泉宿が存在しています。

切明野天風呂

川原から吹き出る熱い温泉を使い、自分で好きな大きさの穴を掘り、川の水で温度を調整しながら野天風呂を楽しめます。現在も河原には約55℃の温泉がいたるところで自然湧出しています。効能としては疝気(せんき)、痔疾、中風に効くといわれています。


奥信越 会員募集

会員登録いただいた方には優先的にツアーのご案内をお送りいたします。

新規会員登録はこちら

メールマガジン配信中

メルマガ登録で催行状況、新企画情報、その他お得な情報を配信!!

迷惑メールフィルターを設定している人は「mailinglist@morimiya-kanko.com」を指定受信してメールを受け取れるようにしてください。

メルマガ登録方法

おススメ観光ルート BEST3

観光ルートをもっと見る